霊によって例のごとく、誰がパック手に入れて剥いてアップしてるんでしょうね。

https://wezael.com/kamigawaleak/
アンケートは前後編に分かれて計302枚を1枚ずつ

①:確定枠 ②:強い ③:選択になるが有力候補 ④:ギリギリ候補 ⑤:弱い ⑥:未使用

この6段階で評価してもらうアンケートに、13人ものアニマー使いが(自分含む)回答してくれました!

https://wezael.com/animarquestionnaire/
真夜中の狩りと比べるとパワー抑え目な印象で、あんまり新規アーキタイプの軸になるようなカードが見当たらない。

既存の赤青のカードが壊れなのと順調に緑単に強化パーツが入り、スタンの勢力図は大きくは変わら無さそう。

EDH的にはいくつか面白そうなパーツが転がっていて好印象。

https://wezael.com/innistrad_crimson_vow/
エルドレインのせいで必死に下げてきたカードパワーも、ローテーションということでようやく強化の方向に転じたエキスパンションという感想。

エルドレインがいなくなるのでようやく強いカード刷れるようになりました!

良環境の予感です。

https://wezael.com/innistrad_midnight_hunt/
モダンホライゾン2の名に恥じぬスレスレ具合

https://wezael.com/modern-horizons-2/
いやー、エルドレインで怒られた直後くらいにデザインしてたセットなのかな?

テンペスト、ウルザズサーガの後のメルカディアンマスクスみたいに露骨にカードパワー下がりましたね。

10月まではエルドレインダードは続きそうですね。エルドレインはエキスパンションごと禁止しないとスタンの梗塞感は取り払われることはなさそう。

また、自分の記事でも挙げたストリクスヘイヴンのリークは今回は飛ばし記事だったようで、すみません。

でも両面カードのPWだったりカズミナ出るのは合ってたりと完全妄想でもなさそうな謎の情報源でした。

いっそ嘘リークで流れたカードが本物であってくれよと思うくらいリークのカード強くてストリクスヘイヴンの弱さが際立ちます。

ストリクス塩分:魔法学塩とか令和のプロフェシーとか言われてるみたいなのでこの中から令和のキマイラ像や令和のリスティックの研究を探してみたいと思います。

以下内容

https://wezael.com/strixhaven/
今回は画像はないので情報としては弱いかも?

https://wezael.com/strixhaven_leak/
最近、ソシャゲ強豪な会社が自信作ぶん投げてきてやばい
アサルトリリィも手出したしサクラ革命は爆死したけど、ウマ娘とニーアリィンカーネーションを前にヨースターが出したブルーアーカイブが予想外に面白い

https://wezael.com/bluearchive_1/
今回のセットは神話がedh向けな印象。
すっごい壊れカードってのもなさそうだけど一部の両面は結構悪さしそう。

https://wezael.com/kaldheim_2/
統率者レジェンズ後のcEDH メタゲームプロジェクト Vr3:1 その①のつづき

主に使用率の高かった11のデッキについての言及

https://wezael.com/cedh-vr31_2/

無限のエルシャ/Elsha of the Infinite
刃を咲かせる者、ナジーラ/Najeela, the Blade-Blossom
ルーデヴィックの名作、クラム/Kraum, Ludevic’s Opus 織り手のティムナ/Tymna the Weaver Blue Farm型
織り手のティムナ/Tymna the Weaver トリトンの英雄、トラシオス/Thrasios, Triton Hero
ロフガフフの息子、ログラクフ/Rograkh, Son of Rohgahh 求道の達人、サイラス・レン/Silas Renn, Seeker Adept
反体制魔道士、ケス/Kess, Dissident Mage
眷者の神童、キナン/Kinnan, Bonder Prodigy
ルーデヴィックの名作、クラム/Kraum, Ludevic’s Opus 織り手のティムナ/Tymna the Weaver Opus Thief型
ギトラグの怪物/The Gitrog Monster
山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord 覚醒の兜型
最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer
エルシャは海外のサイトで一時期、異様に高い勝率(統率者レジェンズ後も相変わらず勝率は高い)を誇っていたデッキで、cEDH候補の中でも彼女は素晴らしい選択肢の一人です。

高速コンボも搭載しつつ、多くのインタラクションと共に統率者自身でアドを稼いでロングゲームにも対応できます。

特に昨今は、船殻破りでドローを制限される環境でも、デッキトップを直接唱えられるエルシャは環境構造的にも強く、しかもインスタントタイミングで唱えられるおまけつきです。

果敢もついているため、統率者ダメージも比較的狙いやすく、統率者レジェンズの新カード達(特に宝石の睡蓮)もエルシャをより強力にする固定パーツとなりました。

それではデッキリストをご覧ください。

https://wezael.com/elsha_of_the_infinite/
新カードは下記です(だいぶ省略ぎみw

https://wezael.com/kaldheim_leak/
統率者レジェンズに混ざって出たやつらしい。
どこで混合したのか、あるいはわざとなのか謎

https://wezael.com/kaldheim_leak/
jamesさん(@HoffOccultist)が作成しているcEDHの対戦結果をアンケートで集めてデータの統計をまとめたものです。

https://wezael.com/metav3_1/

本文は膨大な筆量なので抜粋という形で載せてます。
より詳しく知りたい方は上のボクのブログにリンク載せてるので読んでみてください。

席順での勝率や、EDHのキルターンに関してや、人気のデッキについて言及してます。

PS:ユーザーリンクに追加してくれると嬉しいです(こちらのお気に入り登録数が限界に達したため、ユーザーリンクが増えるとお気に入りに入れられる人数が増えるらしい←初めて知った)
伝説のクリーチャーとエンチャント追加

https://wezael.com/kaldheim_leak/
※ネタバレ含むのでウィザーズの正式な公開まで情報を入れたくない人は見ないでください。

以下ネタバレ
https://wezael.com/kaldheim_leak/
毎回一度に書くから大変なんだと思ったので、気になるカードが増える度に追加していきます。

今回はこの3枚
戦闘の神、ハルヴァール/領界の剣
情け無用のケイヤ
領界喰らい、サルーフ

https://wezael.com/kaldheim/
【EDH】愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット+ロフガフフの息子、ログラクフの死の雲デッキ&解説
【EDH】愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット+ロフガフフの息子、ログラクフの死の雲デッキ&解説
【EDH】愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザット+ロフガフフの息子、ログラクフの死の雲デッキ&解説
統率者レジェンズの発表により多くの新統率者と共闘の組み合わせが誕生しました。
その中でも発売前から注目していた愚者滅ぼし、テヴェシュ・ザットのデッキを紹介します。

多くのパワーカードと共闘の組み合わせが登場したことにより環境へのインパクトがとても大きいエキスパンションでした。
実際に、宝石の睡蓮は多くの統率者のマスターピースとなり、船殻破りと敵対工作員も前評判通りの活躍をしているようです。

テヴェシュの共闘候補はシナジーを重視して、ロフガフフの息子、ログラクフを共闘相手としました。

デッキリストやコンボ、採用カード詳細などは下記
https://wezael.com/tevesh_rohgahh/

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索